ホソカミキリムシ科 Disteniidae

 

体長|19-30ミリ

時期|6~9月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・礼・利・奥・佐・伊・隠ほか

各種広葉樹・針葉樹の伐採木や倒木に集まる。

カミキリムシ科 Cerambycidae

ノコギリカミキリ亜科 Prioninae

体長|25.5~40.6ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・社寺林

分布|本・四・九・伊・隠・淡・種・屋・奄・沖ほか

スダジイ等の生木の枯死部や洞、倒木などに見らる。

体長|30~58ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・河川敷・社寺林・公園

分布|北・本・四・九・対・壱・五・種・屋ほか

様々な樹種の衰弱木や立枯れに集まる。

体長|20~48ミリ

時期|5~9月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・緑地・社寺林

分布|北・利・奥・千・本・伊・佐・隠・四・九ほか

夜間、灯りに飛来した個体を見ることが多い。

体長|22~42ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本・四・九・隠・伊・五・種・口

夜間、灯りに飛来した個体を見ることが多い。

体長|12~34.3ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北・奥・本・伊・佐・隠・四・九・種・屋ほか

黄昏時、各種広葉樹の古めの立枯れや倒木に集まる。

クロカミキリ亜科 Spondylidinae

体長|11.5~25ミリ

時期|5~11月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・防風林・土場・緑地・公園

分布|北・本・四・九・飛・粟・佐・伊・隠・対ほか

各種針葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

体長|16.8~30.6ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北・礼・利・千・本・四・九

各種針葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

体長|10~27.5ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北・本・四・九・伊・飛・佐・対ほか

各種針葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

体長|9.8~25.6ミリ

時期|5~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北・本・四・九・伊・粟・佐・隠・対ほか

各種針葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

体長|8~19ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北海道・本州・四国・対馬

各種針葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

体長|9~18ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州

各種針葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

ハナカミキリ亜科 Lepturinae

体長|8~15ミリ

時期|5~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・利・奥・千・佐・隠

カエデ・ノリウツギ・イケマ等の各種花に集まる。

体長|7~11ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・千島列島・本州・四国・九州

各種花やサワグルミ・ミズナラ等の大木に集まる。

体長|9.8~18ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北海道・利尻島・千島列島・本州

各種針葉樹の衰弱木や伐採木に集まる。

体長|10~18ミリ

時期|3~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|本州・四国・九州

各種針葉樹の衰弱木や伐採木に集まる。

体長|12~19ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州

樹皮が剥げたような古い針葉樹の立枯れに集まる。

体長|9~16ミリ

時期|3~5月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国・九州

アカメガシワやカエデ等の樹洞に見られる。

体長|14.9~20.8ミリ

時期|3~7月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州(福井県~静岡県以西)・九州

ノリウツギ生木の樹幹に集まる。

体長|17~25ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州

ノイバラ・クリ・ノリウツギ等の各種花に集まる。

体長|7~16.6ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・草地

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡・対馬

林縁や疎林の植物上にとまっているのを見かける。

モモグロハナカミキリ

体長|16~23ミリ

時期|4~6月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国

ヤマシャクヤクの花に集まる。

フタスジカタビロハナカミキリ

体長|7~10.6ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州・佐渡・淡路島・四国・九州

アカマツ・モミ等の伐採木や各種花に集まる。

クビアカハナカミキリ

体長|11~16ミリ

時期|6~7月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|VU

環境|疎林・林縁

分布|本州・四国

山地に生息し、クロツバラに見られる。

アカムネハナカミキリ

体長|11~16.3ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州

山地に生息し、カツラの大木や花に集まる。

チャイロヒメコブハナカミキリ

体長|7.5~11.5ミリ

時期|6~8月

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州

山地に生息し、ショウマ等の各種花に集まる。

ブービエヒメハナカミキリ

体長|10~13.5ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州

タンナサワフタギの立枯れのほか、花に来る事もある。

体長|10~14ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州・屋久島

タンナサワフタギの立枯れのほか、花に来る事もある。

体長|10.9~21.3ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州・佐渡・四国・九州

トチノキ・ブナ・ミズナラ等の生木樹洞に見られる。

体長|11.6~17.8ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州(中部以西)・四国

トウヒ・ヒノキ・カラマツ等の切株や立枯れに集まる。

体長|9.6~17ミリ

時期|6~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁

分布|北海道・千島列島・本州・四国・九州

ノリウツギ・シシウド・ショウマ等の各種花に集まる。

体長|12~22ミリ

時期|7~9月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・草原

分布|北・礼・利・奥・千・本・佐・四・九ほか

ノリウツギ・ウド類・リョウブ等の各種花に集まる。

体長|8~14ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・社寺林・公園

分布|北・本・四・九・伊(御)・冠・対・屋

ケヤキ・カエデ等の樹洞やその周辺で見らる。

ベニバハナカミキリ

体長|12~18ミリ

時期|4~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・佐渡・壱岐・屋久島・千島

広葉樹の立ち枯れに来ていた。(’06.05 神奈川県)

ヤツボシハナカミキリ

体長|13.8~21.8ミリ

時期|6~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・礼・利・焼・天・奥・千・本・伊・佐・隠

クリ・ミズキ・ノリウツギ等の各種花に集まる。

ヨツスジハナカミキリ

体長|14.5~20ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州

ノリウツギ等の花のほか、ブナ等の立枯れにも集まる。

ヤマトヨツスジハナカミキリ

体長|15~21ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・奥尻島

各種花や広葉樹の古めの伐採木や倒木に集まる。

ハネビロハナカミキリ

体長|12.5~21.1ミリ

時期|6~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・利・奥・千・御・屋

ノリウツギ・リョウブ・シシウド等の各種花に集まる。

フタスジハナカミキリ

体長|20~31ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・利尻島・本州・四国・九州・屋久島

各種花や針葉樹の立枯れや倒木に集まる。

オオヨツスジハナカミキリ

体長|18~30ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・礼文島・千島列島・奥尻島・本州

ブナ・ダケカンバ・モミ等の立枯れや倒木に集まる。

セアカハナカミキリ

体長|14~20ミリ

時期|4~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州・奥尻島

カエデ類・ナシ・ズミ・ヤマザクラ等の花に集まる。

カエデノヘリグロハナカミキリ

体長|9~13ミリ

時期|5~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡・隠岐

ショウマ・ノリウツギ・ノイバラ等の花に集まる

ニンフホソハナカミキリ

ホソコバネカミキリ亜科 Necydalinae

体長|16.5~36ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・社寺林・クワ畑

分布|北海道・本州・四国・九州・屋久島・対馬

ヤマグワ・ケヤキ等の生木の樹洞や腐朽部に集まる。

体長|11.4~32ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国・九州

ブナ・カンバ類・シデ類などの古めの立枯れに集まる。

体長|11.7~21ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州

山地に生息し、ナナカマド等の立枯れに集まる。

体長|12~30ミリ

時期|6~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国・九州・平戸島・天草諸島・屋久島

タンナサワフタギやサワフタギの立枯れに集まる。

カミキリ亜科 Cerambycinae

体長|32~57ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・社寺林・公園

分布|北・本・佐・隠・四・九・壱・対・五・甑・屋

各種樹液やスダジイ・クヌギ等の生木に集まる。

体長|15~35ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・社寺林・緑地・公園

分布|本・伊・飛・佐・隠・淡・宮・四・九・対ほか

クヌギ・コナラ・アラカシ等の樹液や衰弱に集まる。

体長|12~20.8ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・社寺林

分布|本・四・九・冠・淡・対・種・屋・奄・沖ほか

スダジイ・ツブラジイ等の立枯れや倒木に集まる。

体長|15~35ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・河畔林・緑地・公園

分布|本・佐・冠・隠・淡・四・九・対・壱・五ほか

ネムノキ・アカシアの枯死部や衰弱木に集まる。

体長|11~20ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本・四・九・隠・対・種・屋・中

各種花やクスノキ科の立枯れや衰弱木に集まる。

体長|9.5~17ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・緑地・公園

分布|本・四・九・伊・佐・淡・対・種・屋ほか

マルバニッケイ・タブノキ等の伐採木などに集まる。

体長|8~14ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|EN

環境|森林

分布|北・本・四・九・屋・奄・徳

各種花や、クリ・クヌギ等の薪や枯枝にも集まる。

体長|10.3~16.8ミリ

時期|4~11月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|小笠原諸島・奄美諸島・沖縄諸島ほか

モモタマナ等の各種広葉樹の立枯れや倒木に集まる。

フトガタヒメカミキリ

体長|6.5~8.5ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州・四国・九州

ハリギリ(センノキ)大木の生木樹幹に集まる。

ナカネアメイロカミキリ

体長|6.2~14ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州

針葉樹の伐採木やカエデ等の花に集まる。

オニヒゲナガコバネカミキリ

体長|10~14ミリ

時期|7~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州・隠岐・対馬

リョウブ等の各種花やネムの部分枯れ等に集まる。

スネケブカヒロコバネカミキリ

体長|13~25.5ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・冠・四・九・対・黒・屋・三・御ほか

アカメガシワ等の衰弱木や立枯れに集まる。

トラフホソバネカミキリ

体長|16~30ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・屋久島

各種広葉樹の立枯れや倒木、伐採木などに集まる。

ルリボシカミキリ

体長|12~21ミリ

時期|4~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・土場

分布|北・本・四・九・千・利・礼・隠・淡ほか

クリ・クヌギ・コナラ等の伐採木や各種花に集まる。

ミドリカミキリ

体長|22~32ミリ

時期|7~9月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・隠岐・対馬

オニグルミ・サワグルミ等の伐採木や衰弱木に集まる。

オオアオカミキリ

体長|25~30ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・公園

分布|本州・四国・九州

夜間、クヌギの大木の樹液に集まる。

アカアシオオアオカミキリ

体長|21~30ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|北・本・四・九・飛・粟・対・屋

各種花に集まるほか、カエデ類の生木にも集まる。

アオカミキリ

体長|25~40ミリ

時期|6~8月

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|緑地・公園・社寺林・農地・果樹園・住宅地

分布|本州・四国(外来種)

外来種。サクラ・ウメ・モモ等の生木に集まる。

クビアカツヤカミキリ

体長|8.5~12.5ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州(中央部)

カラマツ大木の生木樹幹に集まる。

ミドリヒメスギカミキリ

体長|6~13ミリ

時期|3~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・公園

分布|北・本・四・九・奥・佐・隠・対ほか

スギやヒノキ等の衰弱木や伐採木に集まる。

ヒメスギカミキリ

体長|7~20ミリ

時期|3~5月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|本州

早春にヒノキ・ビャクシン・スギ等の伐採木に集まる。

体長|10~27ミリ

時期|3~6月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・植林・社寺林・公園

分布|本州・佐渡・隠岐・冠島・淡路島・四国・九州

スギ・ヒノキ・サワラ等の衰弱木に集まる。

体長|6~16ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・奥尻島・佐渡

各種広葉樹のやや乾燥した伐採木や薪などに集まる。

体長|6~10ミリ

時期|4~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・奥尻島・対馬

ブドウ類やサルナシ等の枯れ蔓に集まる。

体長|4.5~8ミリ

時期|4~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・奥・対・伊

ブドウ類やサルナシ等の枯れ蔓に集まる。

体長|21~30ミリ

時期|8~10月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|モミ林・オオシラビソ林・カラマツ林

分布|北海道・本州・四国

モミの生木に見られるが少ない。

オオトラカミキリ

体長|15~26ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・公園・桑畑

分布|北・本・四・九・奥・粟・神・三・御・八ほか

クワ・ヤマグワの生木に集まる。

トラフカミキリ

体長|11~18.5ミリ

時期|6~9月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・奥・本・四・九・三・御・八・佐・隠・対

様々な植物の伐採木や立枯れ・衰弱木などに集まる。

ウスイロトラカミキリ

体長|8~17ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|本州(房総半島南部)・沖縄・奄美大島・徳之島

スダジイ等の広葉樹の伐採木や倒木に集まる。

ムネモンアカネトラカミキリ

体長|9~16ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・土場

分布|北海道・本州・四国

カンバ類・ハンノキ類の伐採木や倒木に集まる。

ツマキトラカミキリ

体長|9~13ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬

各種広葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

クビアカトラカミキリ

体長|8.5~17.5ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬・屋久島・沖縄

キリ・アセビ・リョウブ等の伐採木や各種花に集まる。

体長|12~16.9ミリ

時期|3~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・土場

分布|本州・九州

クヌギ・ミズナラ・クリ等の薪や伐採木に集まる。

体長|10~18ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|NT

環境|森林・雑木林・土場

分布|北海道・本州・四国

クヌギ・ミズナラ・カシワ等の薪や伐採木に集まる。

体長|8~12ミリ

時期|4~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡・対馬

各種広葉樹の伐採木や立枯れのほか、花にも集まる。

体長|9.5~13.5ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・粟島・佐渡・隠岐

ケヤキの倒木や伐採木に集まるほか、花にも集まる。

体長|8~12ミリ

時期|4~7月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬・屋久島

ブドウ類・サルナシ等の枯れ蔓や花に集まる。

体長|10~18ミリ

時期|5~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・利・佐・隠・対

サクラ・クヌギ等の各種広葉樹の伐採木に集まる。

体長|9~13.5ミリ

時期|5~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場・公園

分布|北・本・四・九・奥・粟・佐・隠・対・壱

各種広葉樹の倒木や伐採木に集まる。花にも来る。

体長|8~16ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡・隠岐

様々な樹木の伐採木やセリ科などの花に集まる。

ヨツスジトラカミキリ
Chlorophorus quinquefasciatus

体長|13~18ミリ

時期|7~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・公園

分布|本・四・九・対馬・壱岐・男女群島・五島ほか

様々な広葉樹の伐採木に集まる。

ヨツスジトラカミキリ

体長|6~11ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州・利尻・佐渡・宮島

各種針葉樹・広葉樹の伐採木や衰弱木に集まる。

ホソトラカミキリ

体長|4~8ミリ

時期|4~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場・公園

分布|本・四・九・佐・隠・伊豆諸島・対・屋ほか

クリ・コナラ等の各種広葉樹の伐採木等に集まる。

ヒメクロトラカミキリ

体長|12~18.5ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州・四国・九州・対馬

ブナ・シラカンバ等の立枯れや各種花に集まる。

カンボウトラカミキリ

体長|13~21ミリ

時期|5~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・土場

分布|本・四・九・隠・対・種・屋・中

様々な広葉樹の伐採木に集まる。

キイロトラカミキリ

体長|10~16.5ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・奥・佐・隠・伊・対

各種花に集まるほか、広葉樹の衰弱木などにも来る。

シロトラカミキリ

体長|16~19ミリ

時期|8~10月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・社寺林

分布|本州・四国・九州

ケヤキ等の老木・衰弱木・新鮮な倒木などに集まる。

アカジマトラカミキリ

体長|7~11.5ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州・四国・九州・佐渡・伊豆大島・新島

モミ・シラカシ・スダジイ等の伐採木や倒木に集まる。

トガリバアカネトラカミキリ

体長|10~13ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・焼・奥・佐

ミズナラ・コナラ・クリ等の生木大木の樹幹に集まる。

マツシタトラカミキリ

体長|8~9ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国

各種花やサワグルミ等の大木生木にも集まる。

エゾトラカミキリ

体長|8~14ミリ

時期|4~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・防風林・イヌマキ圃場・生垣

分布|本州(千葉県・移入)・四国・九州・屋久島

ナギ・イヌマキの生木に集まり、交尾・産卵する。

ケブカトラカミキリ

体長|7~10ミリ

時期|4~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園・土場

分布|北・本・四・九・粟・佐・冠・隠・対・壱ほか

ネムノキの衰弱木や伐採木に集まる。

ホタルカミキリ

体長|12.5~19ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州・九州

クリ・コナラ・カシワ等の枯れ枝や粗朶に集まる。

ムモンベニカミキリ

体長|17~23ミリ

時期|4~6月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州(西南部)・四国・九州・対馬

クヌギ・コナラ・ナラガシワ等のひこばえに集まる。

モンクロベニカミキリ

体長|12~20ミリ

時期|4~7月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・佐・隠・対・屋・種・青

各種花に集まるほか、広葉樹の伐採木などにも来る。

ヘリグロベニカミキリ

体長|12.5~17ミリ

時期|4~6月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|竹林・林縁

分布|北・本・四・九・佐・隠・伊・対・壱

各種花に集まるほか、枯れたタケ類にも集まる。

ベニカミキリ

フトカミキリ亜科 Lamiinae

体長|6~12ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州・隠岐

各種広葉樹の枯れ枝や粗朶などに集まる。

シロオビゴマフカミキリ

体長|10~13ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州・四国・沖ノ島(高知)・種子島

アカマツ・モミ等の針葉樹の枯れ枝や倒木に集まる。

ヨツボシシロオビゴマフカミキリ

体長|10~17ミリ

時期|4~10月

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・粟・佐・隠・対

各種広葉樹の伐採木やフジ等の枯れ蔓などに集まる。

ゴマフカミキリ

体長|9.5~19.3ミリ

時期|2~12月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|宮古諸島・宮古諸島・八重山諸島ほか

各種広葉樹の倒木や立枯れ、粗朶などに集まる。

イシガキゴマフカミキリ

体長|9.9~18.5ミリ

時期|4~6月・9~10月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|八重山諸島(石垣島・西表島)

クロヨナ・イスノキ等の倒木や立枯れに集まる。

ムネコブゴマフカミキリ

体長|8.7~16.4ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|奄美諸島・沖縄諸島・八重山諸島ほか

各種広葉樹の枯枝や伐採木・粗朶などに集まる。

オキナワゴマフカミキリ

体長|11~22ミリ

時期|4~9月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|北・本・四・九・佐・隠・伊・五・黒ほか

各種広葉樹の伐採木やフジ等の枯れ蔓などに集まる。

ナガゴマフカミキリ

体長|9~12.5ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州

ブナ・クリ・アカシデ等の伐採木や衰弱木に集まる。

タテスジゴマフカミキリ

体長|11~17ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州・四国・九州

ブナの新しい立枯れに集まる。

ゴマフカミキリ

体長|8.5~15ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|竹林・林縁

分布|本州(房総半島・伊豆半島)・伊豆諸島

メダケ・アズマネザサ等のタケ類に集まる。

ハチジョウウスアヤカミキリ

体長|6~11ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本・四・九・佐・隠・対・淡・小・宮・福ほか

各種広葉樹の枯れ枝や粗朶に集まる。

キクスイモドキカミキリ

体長|5~10ミリ

時期|5~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・公園・緑地

分布|本・四・九・伊・対・五・種・屋・奄・沖ほか

林縁や茂みに生えるカラウスリに集まる。

カノコサビカミキリ

体長|10~14ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬・屋久島

ツルウメモドキ・フジ・ウリハダカエデ等に集まる。

クビジロカミキリ

体長|7.2~13.3ミリ

時期|3~12月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本・四・九・隠・対・壱・五・種・屋ほか

各種広葉樹の枯枝や伐採木・粗朶などに集まる。

アヤモンチビカミキリ

体長|7~10ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北・奥・本・佐・隠・淡・四・九・対ほか

ツルウメモドキ・フジ・ウリハダカエデ等に集まる。

シロオビチビカミキリ

体長|15~17ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|CR

環境|草原・湿原

分布|北海道・本州

高地草原のユウスゲに集まり、葉や花茎を後食する。

フサヒゲルリカミキリ

体長|14~18.5ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|(VU)

環境|林縁・草地

分布|北海道・本州(北部)

ヨモギ・ハンゴンソウ等のキク科植物に集まる。

ケマダラカミキリ

体長|17~24ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・防風林・公園

分布|本州・四国・九州・五島ほか

カクレミノ・ヤツデ等のウコギ科植物に集まる。

体長|11~18ミリ

時期|4~7月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・草地

分布|沖・久・宮・伊・石・西・波

ススキや各種広葉樹の枯れ枝に見られる。

ハスオビヒゲナガカミキリ
Cleptometopus bimaculatus (Bates)

体長|8~13ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁ほか

分布|本州・四国・九州

(2006.07 山梨県)

ハスオビヒゲナガカミキリ

体長|約12ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州(中部)

コマガタケスグリ・ツルウメモドキに集まる。

体長|7~11ミリ

時期|4~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|北・本・四・九・奥・粟・佐・種・屋

様々な植物の衰弱木や枯れ枝・枯れ蔓などに集まる。

体長|7~10ミリ

時期|4~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・奥・佐・隠・対・壱・伊

様々な樹木の伐採木や枯枝などに集まる。

体長|6.5~10ミリ

時期|4~10月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・奥・隠・対・御・五

各種広葉樹の伐採木や枯枝などに集まる。

体長|12~27ミリ

時期|6~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|北・本・四・九・佐渡・隠岐・淡路島ほか

各種広葉樹の枯れ枝やフジの枯れ蔓などに集まる。

トガリシロオビサビカミキリ

体長|9.5~14.5ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園・土場

分布|本・四・九・佐・隠・対・壱・五・男・伊ほか

各種広葉樹の枯れ枝や枯れ蔓に集まる。

ワモンサビカミキリ

体長|8~13ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州

秋期にハンゴンソウ・ハリブキ等の枯葉に集まる。

アカガネカミキリ

体長|10~23ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州(中部以西)・四国・九州・対馬・隠岐

低山~山地に生息し、ブナ等の立枯れや倒木に集まる。

セダカコブヤハズカミキリ

体長|14~24ミリ

時期|6~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州

秋期にヤマハンノキ・ウド類などの枯葉に集まる。

コブヤハズカミキリ

体長|14~23ミリ

時期|8~11月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州(近畿北半・北陸・中部西半)

秋期にヤマブドウ・ミズキ等の各種枯葉に集まる。

マヤサンコブヤハズカミキリ

体長|約17ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州

秋期にキク科植物や各種広葉樹の枯葉に集まる。

フジコブヤハズカミキリ

体長|10~19.4ミリ

時期|8~10月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州(中部山岳)

秋期にウド・ミズキ等の各種枯葉に集まる。

タニグチコブヤハズカミキリ

体長|18~28ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・河原

分布|北海道・本州・四国・九州・利尻・奥尻・佐渡

カエデ類・ヤナギ類・ハンノキ類・カツラ等に集まる。

イタヤカミキリ

体長|19~30ミリ

時期|6~9月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国

シラビソ・カラマツ等、針葉樹の伐採木に集まる。

シラフヒゲナガカミキリ

体長|26~49ミリ

時期|6~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・千島列島

モミ等の針葉樹の新鮮な倒木や伐採木に集まる。

ヒゲナガカミキリ

体長|11.5~20ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州・四国

アカマツ・クロマツ等、針葉樹の伐採木に集まる。

カラフトヒゲナガカミキリ

体長|18~27ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|本・四・九・淡・沖・対・壱・平・種・屋ほか

夜間、マツ類の衰弱木や伐採木に集まる。

マツノマダラカミキリ

体長|10~18.5ミリ

時期|5~10月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園・社寺林

分布|北・本・四・九・奥・佐・伊・新・壱・淡ほか

各種広葉樹の枯れ枝や倒木・伐採木などに集まる。

ヒメヒゲナガカミキリ

体長|25~35ミリ

時期|6~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・河川敷・緑地・公園・果樹園ほか

分布|北・本・四・九・佐・隠・対・壱・伊・沖

様々な植物の生木に集まり、その樹皮を後食する。

ゴマダラカミキリ

体長|20~35ミリ

時期|5~10月

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|果樹園・公園・市街地、住宅地(街路樹・庭木)

分布|本州(外来種)

外来種。カツラ・アキニレ・トチノキに集まる。

ツヤハダゴマダラカミキリ

体長|15~40ミリ

時期|6~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|北・本・四・九・粟・佐・隠・対・壱・五ほか

平地から山地に生息し、タラ等のウコギ科に集まる。

センノカミキリ

体長|12~25ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|北・本・四・九・奥・粟・佐・隠・伊・新

様々な樹木の衰弱木や倒木、伐採木に集まる。

ビロウドカミキリ

体長|21~26ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・草地・畑地

分布|石垣島

カラムシに集まりその生茎を後食する。

カタモンビロウドカミキリ

体長|17~29ミリ

時期|6~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|本州・九州・伊豆大島・屋久島

ニワトコ・クサギ・ユズリハ等の生木に集まる。

チャイロヒゲビロウドカミキリ

体長|10~22ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地

分布|北・本・四・九・佐・隠・伊・屋ほか

各種広葉樹の倒木や伐採木に集まる。

ニセビロウドカミキリ

体長|8.5~14ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|NT

環境|草原・草地・河川敷・牧場

分布|本州・九州・対馬

草原環境に生息し、オトコヨモギに集まる。

ヒメビロウドカミキリ

体長|12.5~25ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・河畔林・緑地

分布|北・本・四・九・奥・飛・粟・佐・猿・伊ほか

各種広葉樹の折れた枝や粗朶などに見られる。

ヤハズカミキリ

体長|14~30.9ミリ

時期|5~12月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・公園・緑地・畑地

分布|本・四・九・佐・伊・隠・対・屋・奄・沖ほか

イチジク・クワ等のクワ科植物の生木に集まる。

キボシカミキリ

体長|18~26ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・防風林・公園・街路樹

分布|本・四・九・隠・対・壱・伊・式・新・屋・種

温帯樹林帯のタブノキ等のクスノキ科植物に集まる。

ホシベニカミキリ

体長|25~35ミリ

時期|7~9月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国・九州

ブナ・イヌブナの生木に見られ、その樹皮を後食する。

ヨコヤマヒゲナガカミキリ

体長|9~13ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・社寺林

分布|北・本・佐・隠・淡・四・竹・九・種・屋

各種広葉樹の枯れ枝や倒木・立枯れに集まる。

チャボヒゲナガカミキリ

体長|5.5~9ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国・九州

ミズナラ・サワグルミ等の大木の生木樹幹に集まる。

クリイロシラホシカミキリ

体長|35~52ミリ

時期|6~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・河川敷・緑地・公園・農地ほか

分布|本・四・九・伊・新・三・五

クワ・イチジク・ケヤキ・イヌブナ等の生木に集まる。

クワカミキリ

体長|29~37ミリ

時期|7~9月

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|造林地・公園・市街地、住宅地(街路樹・庭木)

分布|本州(福島県/外来種)

外来種。イヌエンジュに集まり、そこに産卵する。

サビイロクワカミキリ

体長|40~55ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・公園

分布|本・四・九・佐・壱・五島・琉球(奄・徳)

シイ類・カシ類・クリ・ヤナギ等の生木に集まる。

シロスジカミキリ

体長|11~24ミリ

時期|7~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬・屋久島

ブナ・ミズナラ等の倒木や衰弱木に集まる。

ヒゲナガゴマフカミキリ

体長|10~18.5ミリ

時期|4~11月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|沖・宮・伊・多・来・石・西・波・与・魚

ガジュマル・オオバアコウ等に集まる.

体長|16~23ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場・社寺林・緑地・公園

分布|本州・四国・九州・冠島・対馬

夜間、ムクノキ・ケヤキ等の伐採木や倒木に集まる。

体長|5.5~9ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|九・五・種・屋・奄・徳・沖・石・西ほか

各種広葉樹の枯枝や伐採木・粗朶などに集まる。

体長|10~20ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林

分布|北・本・四・九・佐渡・屋久島・種子島

クリ等の各種広葉樹やモミ等の枯枝に集まる。

体長|4.5~8ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・佐・隠・伊

各種広葉樹の枯れ枝・粗朶などに見られる。

体長|5.5~10ミリ

時期|4~8月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園・土場

分布|北・本・四・九・佐・隠・対・五・伊・屋・種

様々な樹木の枯れ枝や枯れ蔓、粗朶などに集まる。

体長|6~9ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・屋・神・三・御・八

各種広葉樹の比較的新鮮な枯枝・粗朶などに集まる。

体長|5~7ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡

各種広葉樹の枯枝や伐採木に集まる。

体長|5-6.5ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州

各種広葉樹の枯枝・粗朶などに集まる。

体長|6~10ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北・本・四・九・隠・対・五・千

様々な樹木の枯れ枝や倒木に見られる。

体長|6~8ミリ

時期|3~12月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡・隠岐・対馬

早春から初冬にタラの衰弱木や立枯れで見られる。

体長|5.5~7.5ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・伐採地

分布|北海道・本州・九州

カシワ・コナラ等のヒコバエに見られる。

体長|9~14ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北・本・四・九・飛・佐・三・隠・対・種・屋

アカマツ・カラマツ等の伐採木や倒木に集まる。

体長|7.5~11ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・屋久島

各種広葉樹・モミ等の倒木や伐採木などに集まる。

体長|8~15ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡・神津島

各種広葉樹の枯枝や伐採木に集まる。

体長|5~9ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|沖永・沖・久・石・西・竹・波

各種広葉樹の枯枝や伐採木に集まる。

体長|3.8~5.8ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・佐渡・隠岐・伊豆大島・対馬

各種広葉樹の枯れ枝・粗朶などに見られる。

体長|4.8~9ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州・粟島・佐渡・淡路島

各種広葉樹の枯れ枝・フジ類の枯れ蔓などに集まる。

体長|7.5~11.5ミリ

時期|5~6月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・公園・住宅地

分布|本州・四国・九州・隠岐・対馬・徳之島

ナシ・ヒメリンゴ・カナメモチ等のバラ科に集まる。

体長|12~20ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北海道・本州

ドロノキ・バッコヤナギの生木や倒木、衰弱木に集まる。

体長|8~12ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|本州

モミ・ツガ・カラマツ・アカマツ等の伐採木に集まる。

体長|9~13ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州

ハルニレ・オヒョウの伐採木に集まる。

ニセヤツボシカミキリ

体長|10~16ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・土場

分布|北海道・本州

ナナカマド・アズキナシ等の倒木や伐採木に集まる。

ヤツボシカミキリ

体長|13.5~20ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡

シナノキの伐採木や葉に集まる。

シナカミキリ

体長|11~18ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場・公園

分布|北・本・四・九・隠・対・伊・屋・沖

サクラ・アズキナシ等の伐採木や衰弱木に集まる。

ヤツメカミキリ

体長|11~17ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・利・焼・奥・佐

シナノキ等の生木や各種広葉樹の伐採木等に集まる。

体長|11~14ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州

ホオノキの倒木や伐採木に集まる。

体長|17~22ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・河畔林

分布|北海道・本州・四国・九州・伊豆大島・新島

ハンノキ類・ヤシャブシ類などの生木に集まる。

ハンノキカミキリ

体長|10~15ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|VU

環境|草原・牧場

分布|本州・四国・九州

アザミ類などのキク科植物に集まり、葉を後食する。

体長|8~17ミリ

時期|5~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・草地・河川敷

分布|本州・四国・九州・利・隠・壱・種・奄

カラムシ・ムクゲ・ヤブマオ・シナノキ等に集まる。

体長|6~10ミリ

時期|6~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡

クルミ類の生木や各種広葉樹の伐採木に集まる。

体長|6~10ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園・土場・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州・粟島・佐渡・隠岐

オニグルミ・サワグルミの生木に集まる。

体長|6.5~13ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北・本・四・九・佐・隠・対・八・屋・種

ハルニレ・サルナシ等の生木や、各種伐採木に集まる。

体長|8~11ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬

オヒョウ・シナノキ等の生木に集まる。

体長|9~12ミリ

時期|5~6月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・九州

春季、クヌギ等のヒコバエに見られる。

体長|10~14ミリ

時期|5~7月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・土場

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡

シナノキ・オヒョウ・カツラ等の伐採木に集まる。

チチブニセリンゴカミキリ

体長|6~9.5ミリ

時期|4~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・草地・公園・河川敷

分布|北・本・四・九・佐・隠・対・壱・伊・屋

ヨモギ・オトコヨモギ等の各種キク科植物に集まる。

キクスイカミキリ

体長|7.5~11ミリ

時期|5~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地

分布|北・本・四・九・飛・粟・佐・伊・隠・対ほか

ヌルデ・ヤマウルシの生木に集まる。

ヨツキボシカミキリ

体長|13~21ミリ

時期|4~8月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・緑地・公園

分布|本・四・九・佐・隠・対・壱・三・種

クラ類・ウメ・モモ・ナシ等のバラ科植物に集まる。

リンゴカミキリ

体長|16~18ミリ

時期|5~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・道端

分布|本州

スイカズラやヒョウタンボクに集まる。

シラハタリンゴカミキリ

体長|9~18ミリ

時期|5~8月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州・四国・九州・対馬・屋久島

山地に生息し、イケマ等のガガイモ科植物に集まる。

ホソツツリンゴカミキリ