ハンミョウ科 Cicindelidae

体長|14~20ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林道・荒地・裸地

分布|北海道・本州・四国

山地に生息し、林道や荒れ地の地面に見られる。

ミヤマハンミョウ

体長|16~17ミリ

時期|3~6月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|NT

環境|河原

分布|北海道・本州・四国・九州・対馬

主に河川中流域の砂地に見られる。

アイヌハンミョウ

体長|10~13ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原

分布|本州・四国・九州

平地~山地に生息し、河原の砂地に見られる。

コニワハンミョウ

体長|14~17ミリ

時期|6~9月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|VU

環境|河原・砂浜海岸・砂丘

分布|北海道・本州・四国・九州・伊豆大島

河原や海岸の砂地に見られるが、生息地は限られる。

カワラハンミョウ

体長|14~15ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・林道・登山道

分布|北海道(南部)・本州(中部以北)・佐渡

山地に生息し、登山道などの地面に見られる。

体長|9~10ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|荒地・草地・公園

分布|本州・九州

小型のハンミョウ。ちょっとした荒地などに見れる。

トウキョウヒメハンミョウ

体長|8~11ミリ

時期|5~7月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林床・林縁・林道

分布|八重山諸島(石垣島・西表島)

主に湿った林内の林床や林縁でふつうに見られる。

ヒメヤツボシハンミョウ

体長|9~11ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|谷津田・河川敷・河口・砂浜海岸

分布|北海道・本州・四国・九州・伊豆諸島

河原や海岸の砂地に見られる小型のハンミョウ。

エリザハンミョウ

体長|11~13ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|荒地・農耕地・谷津田・河川敷ほか

分布|本州・四国・九州・沖縄

谷津田や河川敷の裸地などに見られる。

コハンミョウ

体長|9~12ミリ

時期|4~7月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|NT

環境|岩礁海岸・(砂浜海岸・河口干潟)

分布|本・四・九・壱・対・屋・沖・石・西ほか

海岸の岩礁帯や岩礁に隣接する砂浜海岸で見られる。

シロヘリハンミョウ

オサムシ科 Carabidae

オサムシ亜科 Carabinae

体長|22~31ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|落葉広葉樹林・林縁

分布|北海道・本州・四国・九州

落葉広葉樹に生息。土中で越冬する。

体長|23~35ミリ

時期|5~9月

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|草地・畑地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

平地~山地に生息し、河川敷や草地で見られる。

体長|25~34ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|VU

環境|泥炭地・湿地・水田・休耕田・池沼・河川敷

分布|本州(北東部)

湿地環境に生息し、休耕田や河川敷等に見られる。

体長|23~33ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州(秋田県北部~広島県北西部)

森林に生息。倒木樹皮下などで越冬する。

体長|16~23ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|NT

環境|草地・畑地・牧場・疎林・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

草原やそれに近い環境で見られる。

体長|24~35ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・九州

森林に生息。土中や朽木中で越冬する。

体長|16~33ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・河川敷

分布|北海道・本州

平地~山地に生息し、森林や河川敷で見られる。

体長|16~30ミリ

時期|‐

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|VU

環境|湿地・谷戸・湖沼周辺・河川敷

分布|北海道・本州(中部~北東部)

湿地に生息。朽木中で越冬し、集団になる事もある。

アカガネオサムシ

体長|19~26ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州(長野県西部以東)・佐渡島

山地の森林に生息。土中や朽木中で越冬する。

体長|18~23ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁

分布|本州(中南部・房総半島南部)

山地の森林に生息。土中や朽木中で越冬する。

体長|17~26ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州(中部以北)

森林に生息。主に土中で越冬する。

体長|23~41ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州(中部以西)・四国・九州

森林に生息。主に土中で越冬する。

体長|20~29ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・草地・河川敷

分布|本州(静岡県東部とその近隣地域)

森林や河川敷に生息。土中や朽木中で越冬する。

体長|22~34ミリ

時期|4~10月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・草原・公園・河川敷ほか

分布|北海道(移入の可能性)・本州

様々な環境に生息。土中や朽木中で越冬する。

体長|21~31ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・河川敷

分布|本州(中部~近畿東部)

森林や河川敷に生息。土中などで越冬する。

体長|26~65ミリ

時期|4~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・湿地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

森林や河川敷に生息。朽木中や土中で越冬する。

マイマイカブリ

カワラゴミムシ亜科 Omophroninae

体長|5.5~6.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原・湖岸・海岸

分布|北海道・本州・四国・九州

河原や湖岸の砂地に見られる。

マルクビゴミム亜科 Nebriinae

体長|11~12.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|EN

環境|河川敷・中州

分布|本州・四国・九州

大きな河川の中~下流域に生息し、砂地に見られる。

体長|12~14.5ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原・池沼・湿地・田んぼ

分布|本州・四国・九州

河原や池沼などの水辺に見られる。

体長|13~16.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|EN

環境|池沼・谷津田・草地・農地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州・伊豆諸島(御蔵島)

池沼や田畑周辺の湿った草地などに見られる。

体長|16.5~20ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原

分布|北海道・本州・四国・九州

礫質の河原でごく普通に見られる。

ヒョウタンゴミムシ亜科 Scaritinae

体長|15~19.5ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|谷津田・草地・畑地

分布|本州・四国・九州・沖縄

草地や畑地に生息し、日中は巣穴や石下に潜んでいる。

体長|15~20ミリ

時期|3~10月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|砂浜海岸

分布|北海道・本州・四国・九州

砂浜海岸に生息し、日中は石下などに見られる。

体長|28~42ミリ(大顎含む)

時期|5~11月

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|NT

環境|砂浜海岸・河原砂地・防風林

分布|北海道・本州・四国・九州・伊豆諸島

自然度が高い砂浜海岸や河原の砂地に見られる。

オサムシモドキ亜科 Broscinae

体長|20~24ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|砂浜海岸・河原砂地

分布|北海道・本州・四国・九州

河原や海岸の砂地に生息。

ヌレチゴミムシ亜科 Patrobinae

体長|約15ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷・池沼・田んぼ

分布|北海道・本州・四国・九州・琉球

湿潤な環境で見られる。石下などで越冬する。

キアシヌレチゴミムシ

体長|約13ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原

分布|北海道・本州・四国・九州・佐渡

礫質の河原でふつうに見られる。

カワチゴミムシ

ナガゴミムシ亜科 Pterostichinae

体長|17.5~22.5ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・農地・公園

分布|本州・四国・九州

平地~山地に生息し、林床や林縁などに見られる。

アカガネオオゴミムシ

体長|20~24ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|草地・河川敷・田んぼ

分布|北海道・本州・四国・九州

田んぼ周りなどに普通。湿潤な土中で越冬する。

オオゴミムシ

体長|16~18ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・河川敷

分布|本州・四国・九州

やや乾燥した環境に生息。土中で越冬する。

スイスオオゴミムシ

体長|10~13ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

湿地や河川敷で普通に見られる。

キンナガゴミムシ

体長|12.5~15ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|本州・四国・九州

平地の湿地や河川敷で見られる。

ノグチナガゴミムシ

体長|17~21ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

河川の中~下流域の河川敷に生息する。

オオナガゴミムシ

体長|14.5~18ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|北海道・本州・九州

湿地に生息。朽木中などで越冬する。

オオクロナガゴミムシ

コガシラナガゴミムシ
Pterostichus microcephalus (Motschulsky)

体長|8.5~11ミリ

時期|-

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|河川敷ほか

分布|北海道・本州・九州

河川敷の朽木中で越冬していた。(2006.02 東京)

コガシラナガゴミムシ

体長|11.5~16ミリ

時期|-

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・池沼・河川敷・田んぼ

分布|北海道・本州・四国・九州・沖縄

田んぼや河川敷などの湿潤な環境に多産する。

オオヒラタゴミムシ

体長|7.5~9.5ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河川敷

分布|本州・四国・九州

冬期、河川敷の石下や朽木中で越冬している。

タンゴヒラタゴミムシ

体長|10.5~13ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・谷津田

分布|北海道・本州・四国・九州・沖縄

樹葉上に見られる。夜間、灯りに飛来する。

オオアオモリヒラタゴミムシ

コハラアカモリヒラタゴミムシ
Colpodes lampros Bates

体長|8.5~10ミリ

時期|-

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|河川敷ほか

分布|北海道・本州・四国・九州

河川敷の朽木下で越冬していた。(2007.02 東京)

コハラアカモリヒラタゴミムシ

ルリヒラタゴミムシ
Dicranoncus femoralis Chaudoir

体長|8~9.5ミリ

時期|-

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・河川敷ほか

分布|北海道・本州・四国・九州・琉球

河川敷の朽木下で越冬していた。(2007.02 東京)

ルリヒラタゴミムシ

体長|15.5~20ミリ

時期|3~11月

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・谷津田・緑地・農地・公園

分布|北海道・本州・四国・九州

森林や草原など様々な環境で見られ個体数も多い。

セアカヒラタゴミムシ

マルガタゴミムシ亜科 Zabrinae

体長|17.5~21ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

河川敷等に生息。土中や朽木中で越冬する。

ゴモクムシ亜科 Harpalinae

体長|17~24ミリ

時期|‐

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

湿地や河川敷に生息。朽木中などで越冬する。

ウスアカクロゴモクムシ
Harpalus sinicus Hope

体長|10.5~15.5ミリ

時期|-

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|河川敷ほか

分布|北海道・本州・四国・九州・琉球

河川敷の石下で越冬していた。(2006.01東京)

ウスアカクロゴモクムシ

スナハラゴミムシ亜科 Licininae

体長|20.5~26ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・草地・河川敷・畑地・谷津田

分布|北海道・本州・四国・九州・沖縄本島・西表島

谷津田や河川敷、森林や畑地などで見られる。

オオスナハラゴミムシ

ヨツモンカタキバゴミムシ
Badister pictus Bates

体長|6.2~6.5ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・田んぼ

分布|本州・四国・九州

灯火に飛来する。湿潤な土中や苔下で越冬する。

ヨツモンカタキバゴミムシ

ヨツボシゴミムシ亜科 Panagaeinae

体長|10.5~12ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

湿地や河川敷の草地に生息する。

ヨツボシゴミムシ

体長|10.7~11ミリ

時期|‐

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|DD

環境|湿地・河川敷

分布|本州・四国・九州

湿地や河川敷に生息。朽木中などで越冬する。

体長|17~19ミリ

時期|‐

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・草原・草地・河川敷

分布|本州・四国・九州・沖縄

大規模な草原や河川敷に生息。朽木中等で越冬。

イグチケブカゴミムシ
Peronomerus auripilis Bates

体長|9~9.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|NT

環境|湿地・河川敷

分布|本州

河川敷の朽木下で越冬していた。(2006.02 東京)

イグチケブカゴミムシ

クロケブカゴミムシ
Peronomerus nigrinus Bates

体長|7~8.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷

分布|本州・四国・九州・琉球

河川敷の朽木下で越冬していた。(2006.02 東京)

クロケブカゴミムシ

アオゴミムシ亜科 Callistinae

体長|22~23ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|草地・森林・畑地

分布|北海道・本州・四国・九州・琉球

ふつう。土中に越冬窩を作って単独で越冬する。

スジアオゴミムシ

体長|8.7~9.2ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|EN

環境|湿地・河川敷

分布|本州

湿地に生息。朽木中や土中で越冬する。

チビアオゴミムシ

体長|19.5~22ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・田んぼ

分布|日本全土

幼虫はカエルを捕食する。土中で越冬する。

オオキベリアオゴミムシ

体長|11.3~12ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|DD

環境|湿地・池沼・河川敷・谷津田

分布|本州・四国

湿地や河川敷、自然度の高い谷津田などに見られる。

オオサカアオゴミムシ

体長|12~12.5ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|谷津田・湿地・田圃

分布|日本全土

湿地や田んぼ周りで普通に見られる。

ムナビロアオゴミムシ

体長|15.5~16ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|VU

環境|湿地・池沼・河川敷

分布|北海道・本州・四国

ため池周辺の草地や干潟後背のヨシ原などに生息する。

ツヤキベリアオゴミムシ

体長|12.5~15ミリ

時期|-

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・田んぼ

分布|本州・四国・九州・琉球

田んぼ周りに多い。土中などで越冬する。

コキベリアオゴミムシ

体長|13.5~14.5ミリ

時期|-

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・湿地・河川敷・田んぼ

分布|北海道・本州・四国・九州

河川敷や湿地に生息。朽木中や土中で越冬する。

アオゴミムシ

体長|14~14.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|草地・疎林・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

草原や疎林等の開けた環境に見られる。

アカガネアオゴミムシ

体長|12~12.5ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・谷津田

分布|本州・四国・九州・沖縄

森林やその周辺に見られる。

ムナビロアトボシアオゴミ

体長|12.5~14ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・草地・谷津田・畑地・河川敷

分布|日本全土

森林や草地、谷津田など、様々な環境で見られる。

アトワアオゴミムシ

体長|15~17.5ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|林縁・草地・河川敷・畑地

分布|日本全土

森林や畑地などに生息。土中や苔下で越冬する。

オオアトボシアオゴミムシ

体長|12~13ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・草地・畑地

分布|北海道・本州・四国・九州

森林や草地などに生息。土中や苔下で越冬する。

キボシアオゴミムシ

体長|13~14ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・草地・池沼・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

湿地や池沼周辺の草地などで見られる。

キベリアオゴミムシ

体長|10.3~11ミリ

時期|-

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・池沼・河川敷・田圃

分布|日本全土

田んぼ周りに多い。土中などで越冬する。

ヒメキベリアオゴミムシ

体長|14.5~16ミリ

時期|-

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原

分布|北海道・本州・四国・九州

河原に多産する。石下などで越冬する。

体長|12~13.2ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|NT

環境|湿地・池沼・河川敷・田圃

分布|本州・四国・九州

河川敷や池沼などの水際や湿地に見られる。

オオトックリゴミムシ

クビナガゴミムシ亜科 Odacanthinae

フタモンクビナガゴミムシ
Archicolliuris bimaculata nipponica Habu

体長|7~8ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷・池沼

分布|本州・四国・九州

湿地に生息。土中や朽木中で越冬する。

フタモンクビナガゴミムシ

アトキリゴミムシ亜科 Lebiinae

体長|13~15ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・雑木林・土場

分布|北海道・本州・四国・九州

キノコ類が生える倒木やクヌギ等の樹液に集まる。

キノコゴミムシ

体長|7.5~8ミリ

時期|-

レア度|★★★★★

RDBカテゴリー|DD

環境|河川敷・草地

分布|本州・九州

河川敷の草地などで見られるが局地的。好蟻性。

アリスアトキリゴミムシ

体長|10~12.5ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|北海道・本州・四国・九州・千島・琉球

樹上性。よく飛翔する。土中や樹皮下で越冬する。

ヤホシゴミムシ

ヒラタアトキリゴミムシ
Parena cavipennis (Bates)

体長|9.5~10ミリ

時期|-

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|森林

分布|本州・四国・九州・琉球

崖の土中で越冬していた。(2006.03 東京)

ヒラタアトキリゴミムシ

キクビアオアトキリゴミムシ
Lachnolebia cribricollis (Morawitz)

体長|6.5~8ミリ

時期|-

レア度|-

RDBカテゴリー|なし

環境|河川敷ほか

分布|北海道・本州・四国・九州・琉球

河川敷の石下で越冬していた。(2006.02 東京)

キクビアオアトキリゴミムシ

スジバネゴミムシ亜科 Zuphiinae

体長|20~22ミリ

時期|5~10月

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・林縁・谷津田

分布|本州・四国・九州・沖縄

森林や谷津田などで見られる大型のゴミムシ。

ホソゴミムシ亜科 Dryptinae

体長|8~9.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|EN

環境|河口アシ原

分布|本州

東京湾岸と外房地域のアシ原に生息。

体長|約8ミリ

時期|-

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|湿地・河川敷・池沼

分布|本州・四国・九州

湿地に生息。土中や朽木で越冬する。

アオヘリホソゴミムシ

ホソクビゴミムシ科 Brachinidae

体長|11~15ミリ

時期|-

レア度|★☆☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|森林・湿地・河川敷

分布|北海道・本州・四国・九州

河川敷に多い。朽木中や土中で集団越冬する。

オオホソクビゴミムシ

体長|5.5~11.5ミリ

時期|-

レア度|★★★☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|河原

分布|北海道・本州・四国・九州

礫質の河原で普通に見られる。

コホソクビゴミムシ

体長|7~10.5ミリ

時期|-

レア度|★★★★☆

RDBカテゴリー|なし

環境|谷津田・湿地

分布|本州・九州

平地の谷津田などで見られる。

アオバネホソクビゴミムシ

体長|11~18ミリ

時期|4~10月

レア度|★★☆☆☆

RDBカテゴリー|なし

環境|谷津田・湿地・河川敷

分布|北・本・四・九・屋・ト・奄

平地の田んぼ周りや湿地で普通に見られる。

ミイデラゴミムシ